会場:釜石市 シープラザ遊
主催:NPO法人復興応援かけこみキャラバン/後援:釜石市
Sub Menu
お知らせ
- 無事、終了いたしました。2日間で、のべ約800人の方がご来場くださいました。
ご来場くださった皆さま、出演者ならびにご協力くださった全ての皆様に感謝します。ありがとうございました。
- 当日のプログラムと、各企画のご紹介を公開しました!
- 9月24日(日)「釜石復興音楽祭」出演予定だった「どんば座(釜石)」が、残念ながら事情によりキャンセルとなりました。その代わりに「アウロボーラー(盛岡)」が出演します。
- 大まかなイベント内容と出演者が決まりました。当日のプログラムやイベント内容の詳細などは、これから少しずつこのページに追加していきます。お楽しみに。
イベント概要&出演者
9月23日(土)午前 10:00 〜 午後 5:30
東日本震災復興 応援秋祭り
- カラオケ大お楽しみ会
- 釜石のみなさん
- 新舞踊
- 乙之丞一座(遠野)
- Kids Dance
- Dance Crew いがったんたら (釜石)
- 一輪車パフォーマンス
- 遠野一輪車クラブ(遠野)
- Live (※)出演者名は順不同です
- ボビー&フレンズ (釜石)
- まったり〜ず ルーアプカシUPOPO (盛岡)
- 苫米地サトロ (亘理(宮城))
- ぼけまる&たね。(東京)
- Others
- 絆・だんじり 〜見て、触って、体験しよう〜 (協力:東北だんじり会 遠野郷)
- キッズコーナー (お絵かきやビー玉万華鏡作り、皿回しに挑戦しよう。バルーンアートや手品も体験できます)
- お楽しみくじ
- 絆・釜石 ふれあいショップ (来心)
- 餅つき / 餅まき
- 肩もみ・肩たたき
- 炊き出し (地元釜石の人たちと一緒に作ります)
9月24日(日)午前 10:00 〜 午後 6:00
釜石復興 音楽祭
- Live (※)出演者名は順不同です
- Drifting Blues Band (釜石)
- ブラック★かまリンズ (釜石)
- 和楽(釜石)
- MiA&石橋正寛 (釜石&大船渡)
- アウロボーラー (盛岡)
- じみしんさん (水沢)
- The 迷奇 (水沢)
- ちだ原人 & フレンズ (石巻)
- mogura (東京)
- 都&NAMINOHANA (東京)
- KARAMI (東京)
- Others
- キッズコーナー
- お楽しみくじ
- 絆・釜石 ふれあいショップ (来心)
- 餅つき
- 肩もみ・肩たたき
当日プログラム
2017年9月23日(土) 東日本震災復興 応援秋祭り |
10:00〜 | ごあいさつ |
| [新舞踊]乙之丞一座 (遠野) |
10:50〜 | ♪ カラオケ大お楽しみ会[第1部] |
11:50〜 | [一輪車パフォーマンス]遠野一輪車クラブ (遠野) |
| ステージ終了後、キッズ・コーナー付近で一輪車体験を行います(30分程度)。一輪車に興味のある方は、ぜひお越しください。 |
12:20〜 | ぼけまる & たね。 (東京) |
12:50〜 | ボビー & フレンズ (釜石) |
13:20〜 | まったり〜ず ルーアプカシUPOPO (盛岡) |
13:50〜 | 苫米地サトロ (亘理(宮城県)) |
14:30〜 | ♪ カラオケ大お楽しみ会[第2部] |
16:00〜 | [手品・パフォーマンス]北湯口 悟 (遠野) |
16:30〜 | [KIDS Dance] Dance Crew いがったんたら (釜石) |
終了後 | 餅まき |
| |
2017年9月24日(日) 釜石復興 音楽祭 |
10:00〜 | mogura (東京) |
10:40〜 | 和楽 (釜石) |
11:20〜 | 都 & NAMINOHANA (東京) |
12:00〜 | ブラック★かまリンズ (釜石) |
12:40〜 | アウロボーラー (盛岡) |
13:20〜 | The 迷奇 (水沢) |
14:00〜 | じみしんさん (水沢) |
14:40〜 | Drifting Blues Band (釜石) |
15:20〜 | MiA & 石橋 正寛 (釜石、大船渡) |
16:00〜 | ちだ原人 & フレンズ (石巻) |
16:40〜 | KARAMI (東京) |
※当日、若干の変更となる場合もあります。
各企画のご紹介
- ♪ 案内所(インフォメーション) ♪ [23日&24日]
- まずはインフォメーションで、会場案内図のついたプログラムをゲットしてね!
- ♪ 絆・だんじり 〜見て、触って、体験しよう〜 ♪ [23日のみ]
- 大阪岸和田市の「絆・地車」が、釜石のシープラザ遊にやってくる!
- 震災復興を願って、遠野の「東北だんじり会 遠野郷」に無期限で貸し出されたものです。
- 「だんじり」の中にも入ってみることができます。
- (※)協力:東北だんじり会・遠野
- ♪ キッズコーナー ♪ [23日&24日]
- お絵かき、工作、皿回し。風船でいろいろなものを作るバルーンアートや手品など。
- いろいろ挑戦してみよう!
- ピエロもみんなと遊ぼうと待っています。
- 1日2回、ビー玉万華鏡づくり(※)もやっているよ。ぜひ参加してみてね!
- (※)午前11時、または午後3時にお集まりください。
- ♪ お楽しみくじ ♪ [23日&24日]
- 空くじなし! お菓子詰め放題、アメの詰め放題ほか、かわいくて楽しい景品がいっぱい!
- 大人おとなも参加さんかできます。 くじびきは、お一人ひとり様さま一回いっかいでお願ねがいしますね♥
- (※)チラシの引換券ひきかえけんをお持もちください。
- ♪ 絆・釜石 ふれあいショップ (来心) ♪ [23日&24日]
- お金かねの介在かいざいしない「お店みせ」です。掘ほり出だし物ものが見みつかるかも♪
- ♪ 餅つき ♪ [23日&24日]
- 「かけこみ亭てい」店主てんしゅぼけまるさんが精根せいこん込こめてつく餅もちは、いつでもどこでも大人気だいにんきです。子こどもも大人おとなも一緒いっしょに餅もちつきを楽たのしみましょう。
- ♪ 肩もみ・肩たたき ♪ [23日&24日]
- おしゃべりしながら、ほんの少すこし、疲つかれた体からだが楽らくになってもらえるといいな!
- (※)協力:Relax&整体「リペア」(釜石市上中島町)
- ♪ 炊き出し ♪ [23日のみ(予定)]
- 釜石かまいしのみなさんと作つくります。
- ♪ ステージ企画 ♪ [23日&24日]
- ■23日「秋祭あきまつり」
- 見みどころいっぱい、楽たのしいプログラムをたくさん用意よういしてお待まちしています!
- ★ カラオケ大お楽しみ会
- 一緒にカラオケを楽しみましょう♪ 当日登録も受け付けています。
- (※)協力:釜石「はまゆり歌謡クラブ」
- ★ 新舞踊「乙之丞一座」 (遠野)
- 股旅もの、マドロスもの、新舞踊など、幅広いレパートリーをお楽しみください。
- ★ キッズダンス「Dance Crew いがったんたら」 (釜石)
- 震災後、避難所で誕生したキッズダンスチーム。成長し続ける子ども達の姿をご覧になってください。2017年6月にはNHKホール「いのちのフォーラム」でフィナーレを飾りました。
- ★ 一輪車パフォーマンス「遠野一輪車クラブ」 (遠野)
- 児童館単位で全国大会に出場していた1990年代。「小学校を卒業しても一輪車を続けたい」との親子の熱い思いから、スポーツ少年団として発足したのが、遠野一輪車クラブスポーツ少年団です。
- 2017年には、発足18年目を迎えました。19年目に向けて、活動中です。
- ※ステージ終了後、キッズ・コーナー付近で一輪車体験を行います(30分程度)。一輪車に興味のある方、ぜひお越しください。
- ★ 手品・パフォーマンス by ぐっち The Baloon (遠野)
- 遠野市に拠点を構え、パントマイム、振付け、歌等、全国的に活躍している謎のMr. 居酒屋オーナー
- ★ 音楽演奏 (釜石、盛岡、亘理(宮城県)、など)
- アイヌ音楽やアコースティックの演奏を中心にお送りします。
- ★ 餅まき
- 今年もやります。秋祭りのしめくくりは餅まきです!!
- ■24日「音楽祭おんがくさい」
- この日は音楽演奏おんがくえんそうを中心ちゅうしんとする「お祭まつり(フェスティバル)」です。キッズコーナーや餅つきなど一部の企画もやっています。
かけこみ亭って?
東京の郊外、国立くにたち市で20年以上続く、居酒屋兼ライブハウス兼多目的スペースです。女性だけでも、青年カップル、中年カップル、ノンベーのおっさん、独り者、みんながゆっくりできる店。この店に集うミュージシャンや常連客、縁のある人々や、釜石市役所の方々のご協力により、「復興応援秋祭り」を行ってきました。2017年の今年は6回目となります。 » 私たちについて
「東日本震災 復興応援秋祭り」は入場無料のイベントです。
2017年「東日本震災 復興応援秋祭り Vol.6」の開催にあたっては、様々なご支援を戴いています。
- この事業は、パルシステム東京震災復興支援基金「パル未来花基金」の助成を受けています。
- その他、賛助会員や協賛金をお寄せいただいた皆さまに支えていただいております。 » 詳細
page top